ソーシャルワーカー
様々な専門職の視点で支援の方向性を考えられるのが職場の強みです。
ソーシャルワーカー
戸塚地域療育センター 管理課 / 平成27年度採用
足立美砂さん
1日の仕事の流れ
08:45 | 朝礼、ミーティング |
---|---|
09:00 | 面談準備 |
10:15 | 初回電話相談対応 |
12:15 | 休憩 |
13:00 | デスクワーク |
14:00 | 面談 |
15:00 | 面談記録作成 |
16:00 | 電話対応 |
17:15 | 定時 |
紹介動画
インタビュー内容
今の業務内容は何ですか?
ソーシャルワーカーとして、お子さんについてのご相談の対応と、地域の関係機関との連携を行っています。
具体的にどんなお仕事をしていますか?
電話や面談で、お子さんの発達についての相談対応をしています。初めてのご相談から、既に療育センターをご利用中の方まで、色々な方とお話させていただき、今後の方針を決めるお手伝いをしています。「相談」の内容は様々で、子育ての悩み、福祉制度についてのご質問、地域の幼稚園選びについてなど、色々なご相談と出会います。その他には、地域に出て幼稚園や保育園の先生と一緒に、お子さんが過ごしやすくなるための園での工夫を考えたり、福祉保健センター等の関係機関と連携しながら、地域のお子さんの生活をサポートするお手伝いをしています。
事業団を選んだきっかけ・理由を教えてください。
事業団の療育センターには家族がお世話になっていたため、小さい頃から事業団の存在は知っていました。大学時代は、障害のある成人の方への支援について勉強し、将来は地域の作業所やグループホームなど、利用者の方の生活に即した支援が出来る職場を選びたいと考えていましたが、就職活動をする中で、成人期という特定の時期にこだわらず、幼児期、青年期など様々なライフステージの方と出会える環境で、色々な方との出会いの中で支援をしてみたいと考えるようになり、この事業団に就職しました。
仕事をしていて、楽しさややりがいを感じるのはどんな時ですか?
保護者の方と一緒に悩んだ結果、最終的に保護者の方が自信をもって選択され、「ありがとう」という言葉をいただいた時、この仕事をやって良かったと思います。どの仕事でも相手から感謝の気持ちを受け取るとやりがいに繋がると思いますが、特に福祉の仕事は成果がすぐには見えにくいので、一つ一つの感謝の言葉がとても有り難いです。
事業団、または職場はどんな雰囲気の職場ですか?
様々な専門職がいるので、各職種の視点から意見を持ち寄り、支援の方向性を考えていけるところがこの職場の強みだと思います。職員それぞれ支援についての思いがあるため、時にはシビアな場面もありますが、勉強になることは多いと感じています。個性豊かで話し好きな職員が多い職場なので、業務の合間や休憩時間には和気あいあいと談笑しています。
あなたの夢や目標を教えてください。
近いうちに精神保健福祉士の資格を取得しようと考えています。仕事をしながら試験勉強をすることには不安がありますが、職場の助けを得ながら頑張ってみようと思います。障害の領域で幼児期の支援をしていても、実は色々な領域が重なっていることが多いので、自分の知識や専門性を広げていけるといいなと思います。プライベートでは海外旅行にいって素敵な街並みを見たり、食事を楽しみたいな…という夢をぼんやり抱いています。
就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします。
専門職の多い職場で働く上で、社会福祉職としての価値観はとても大切で、価値あるものだと感じています。この事業団を含め、色々な企業・施設がみなさんの価値観が欲しいと考えていると思います。就職活動中のいくつもの出会いの中で、みなさんが本当に働きたい職場が見つかるよう応援しています。
就職活動は気苦労が多く、とても疲れると思いますが、頑張ってくださいね。